• ネイル

セルフネイルで挑戦したい!タイプ別柄ネイルのやり方

nail_polish

いつもサロンに通うのは時間もお金も難しいと考えている人は、セルフネイルに挑戦してみませんか。サロン並のデザインに挑戦したい人は、柄のレパートリーを増やしましょう。手軽にできるネイル柄の描き方をご紹介します。

 

種類もいろいろ!チェック柄ネイル

nail_Plaid

全面に施すだけでかわいいと人気のチェック柄には、種類がいくつかあります。最もシンプルで簡単なのは、細いラインが交差するだけのグラフチェック。ベースカラーを塗ったあと、細いラインテープを格子に貼り、トップコートを塗るだけなので、失敗も少ない方法です。
ガーリーなギンガムチェックはネイルカラーをベースカラーのほかに同系色で濃淡2色用意します。ベースカラーを二度塗りしたあと、淡い色で太めの格子柄を描き、乾かします。そのあと、交差部分に濃い色を塗れば完成。直線に引くのが苦手な人はマスキングテープを使うことできれいなラインが描けます。マスキングを使うときは必ずベースカラーが乾いてからにしましょう。

 

タイダイ、デニム、グラデーション!すべてセルフで実現!

lo1602_03

ムラやぼかしに味があるネイル柄は、プロのようにエアブラシがないと難しいと思っている人も多いようです。しかし実際は、スポンジを使うことで、セルフでもぼかしやグラデーションを表現できます。
指全体にグラデーションをする場合、スポンジを爪と同じくらいのサイズにカットします。
スポンジに好きな色で層を作るようにネイルポリッシュを塗り、あとは爪にポンポンとスタンプを何度も重ねるように色を転写させます。色を重ねるうちに境界線がぼやけ、グラデーションになります。
デニム柄のネイルもこの方法を応用すれば描けます。ベースを塗ったあとに、デニム柄になる白や青のネイルを明るい色から順番にスポンジで軽くポンポンと全面に塗っていきます。一度に塗るのではなく、スポンジを変えて、仕上がりを確認しながらやりましょう。最後に濃い色で軽く縁取るように爪の周りを塗ると、こすれた感じがリアルになります。仕上げのトップコートは、塗らないか、あるいはマットタイプを使いましょう。
ぼかしネイルにはタイダイ柄もあります。タイダイ柄も細く切ったスポンジや綿棒で少しずつぼかせばできてしまいます。ただ、色が混ざりあうようなニュアンスに仕上げたい場合には、筆を使います。混ぜたい色をランダムにドットを打つように爪に乗せ、筆の腹を使って軽くのばして混ぜあわせます。スポンジとはまた違った仕上がりになります。

 

コツをつかめば簡単!アニマル柄を描いてみよう

lo1601_04

ヒョウ柄やゼブラ柄のようなアニマル柄は有機的な柄の、一つひとつの形を意識するのではなく、全体を意識して描くのがコツです。どこか1か所を失敗しても、全体だとそれらしく見えるのが強みです。
ゼブラ柄を描くには、まずベースカラーを塗ります。しま模様の部分は面相筆を使い、ラインの方向を決めてから、平行になるように、ランダムに強弱をつけながら短い線を引いていきます。線の最も太い部分と、線と線の間の幅をある程度同じくらいにそろえることを意識します。
ヒョウ柄を描くには、ベース、柄、ふち取りのドット柄に、3色用意します。
まずベースカラーを塗り、その後に模様を描きます。柄に使用するネイルカラーを、細い筆で少量取ります。ぽつぽつと爪に置き、ランダムなまだら模様を描きます。柄は明るめの色で、まん丸よりビーンズ型に近いいびつな形にしましょう。
模様を入れ終わったら、柄よりも濃い目の色でふち取りをランダムに入れます。難しい人は一度少量を出してから、ようじの背を使う方法もあります。

 

絵心がないのでネイルに柄を描くのが難しいと考えている人も、コツをつかめばできる柄はたくさんあります。まずは気になったデザインに挑戦してみることが大切です。

人気記事ランキングRANKING

編集部からのおすすめ記事RECOMMEND

ネイルサロン検索SEARCH SALON

全サロンや各サロンで使える、お客様のご要望に合わせた様々なキャンペーンをご用意しています。
キャンペーンを使って、私たちの上質なサービスをお気軽に体験してください。

ネイルクイックの品質QUALITY

ネイルクイック最大の特徴は高品質なサービスを提供することです。
デザインやスタッフの技術はもちろん、お客様が安心してくつろげる空間をご用意してお待ちしております。

ネイルクイックの品質